登山を始めてから憧れていた涸沢カール!
登山経験を積んで、体力をつけ、ギアの軽量化を進めついにチャレンジしました。
コースタイム
-1日目-
上高地バスターミナル(6:00)→徳沢園(7:30)→横尾(8:30)→涸沢カール(11:30)
-2日目-
涸沢カール(7:30)→横尾(9:40)→徳沢園(10:30)→上高地バスターミナル(12:30)
2021年9月23〜24日 涸沢カールテント泊
9月24日に有給を取得して4連休を錬金!!w
予備日もたっぷり用意して涸沢カールを目指します。
深夜にさわんどバスターミナルに到着して市営第3駐車場(かすみ沢駐車場)で車中泊しました。
市営駐車場は1日700円!深夜12時で切り替わるので、到着は12時過ぎてからオススメです!
あと第3駐車場はバスターミナルに一番近いですが、トイレにはバスターミナルまで行く必要があるので注意です。
しかもバスターミナル内のトイレは土日しか深夜は空いてないらしい。
その場合は第二駐車場(足湯公園駐車場)のトイレまで行く必要があります。
当日は5時から支度を始めました。
この時点で駐車場はほぼ満車。
始発バスに乗るべく早めにバスターミナルに行きます。
そしたらバスターミナルでタクシーのおじさんがお客さん集めてて
4人になったら乗合で行ける様に誘導してたのでそれに乗りました。
料金は1人当たり1,150円で、バスの往復券が2,400円で片道1,200円。
あれ?タクシーの方が安いじゃん!w
しかもバスの始発前に行けるし!朝一は比較的にすぐ乗合の人捕まえられるし!
そのおかげでバスの始発が出る時間には上高地に着けました!!
えー!!次も絶対タクシー使うわ!!w
上高地に着くとよくYouTubeとかで見てた景色が広がります。
ついに来たぜ上高地!!
バスターミナルから歩くこと5分程度でカッパ橋に着きます。
これこれ!!これもYouTubeでよく見てたよ!!w
ここだけでも凄いいい景色!
それではスパムおにぎり食べながら明神館に進みますか!!w
スパムおにぎりパワーで1時間で明神館到着!!
ここのカラスは人の食べ物を奪って行くのは事前情報で知ってましたが
実際に奪われるところを目撃しました!!w
おにぎり食べてる人の後ろの木に回り込み、一瞬のスキに手に持っているおにぎりをかっさらう!w
あれはマジでやられたらびっくりするわwww
そのあとは他のカラスとおにぎりの奪い合いしてましたww
カラス怖いし賢い〜
おにぎり取られた人には悪いけどいもんみたな〜ww
いいもん見たので張り切って徳沢園を目指します。
林道歩きも景色が開けると楽しいね!!
明神館から1時間で徳沢園に到着!!
徳沢園のキャンプ場すごくいい!!
おしゃれな建物!雰囲気がすごくいい!!
徳沢園から横尾までも林道をえんやこら歩きます。
これまた1時間程度で到着!!
横尾大橋もよくYouTubeで見てたな〜ww
橋を渡ると本格的な登山道になるらしい。
気合入れて行くぜ!!
少しずつ登ってる感じが出てきます!
途中、屏風岩の片鱗が見えます。
存在感凄い!!
写真撮りまくります。
程なくして本谷橋が現れました!!
テンション上がりながらさっそく渡りますが
この橋めっちゃ揺れます!w
楽しくて好きですけど揺れ過ぎて川になにか落としそうで怖いww
ここで休憩するの気持ち良さそうだな〜と思いつつ
我々はあまり疲れていなかったので先を目指します。
本谷橋からは本格的な登山道、登りが始まります。
ずっと平坦な道を歩いてたので急に上りが始まると結構キツい!
最初の30分はなかなか大変でした。
でもそのあとはエンジンかかってきてほぼ休憩なしで涸沢まで到着!!
テント泊の人はヒュッテ方面ではなく涸沢小屋方面に行った方がテント場が近いです。
なんで左を指してますが右に進みますw
そしてつつつついに来たぞ!!
涸沢カール!!
感動が止みません!
テント場も早着だったので選び放題!!いえーい!!
コンパネを調達してテント設営!!
テント場の受付は15時からで先にテントを設営して時間になったら受付です。
涸沢のテント場はコンパネ絶対あった方がいいと思いますw
ガレガレ岩岩すごい!w
そんでテント設営できたら涸沢ヒュッテに向かいます。
そう!!ヒュッテでやることは!ビールとおでん!!!!
残念ながら涸沢ヒュッテの特製おでんはもう終了していたみたい。
でもいい!!涸沢でおでんビールするのが夢だったから!!
もうね!ホント!悪魔的に美味い!!
そして涸沢小屋にもハシゴ酒しに行きましたww
マムートジョッキかわいすぎる!!
これ売ってないのかな?普通に欲しいww
こちらではもつ煮とスタミナ豚丼を食べました。
どっちも美味くてペロリでした☺️
涸沢小屋はヒュッテより高い位置にありカールが見渡せます。
まだテントも少なめですね!
涸沢小屋からヒュッテに戻り少し散策。
涸沢ヒュッテの入り口。宿泊者以外はコロナ対策で入室できません。
涸沢ヒュッテの売店メニュー
ラーメンが美味そうだった、、、
ヒュッテには水場ありで飲用可能です。
しかも手洗い洗剤あるし山なのに珍しい!!
このご時世ありがたいことです。
トイレは清掃が行き届いており清潔!
小屋、キャンプで宿泊する人はチップ不要です。
岩に書かれた山とルート図がおしゃれ
奥穂高への入り口もあります。
散策を終えてテントに入り持ってきたワイン飲んだり、昼寝したりだらだらしました。
そしてあっという間に夜!!
涸沢の夜と言ったらこれ!!
夜のテント村!!
カメラの電池を忘れたからスマホで頑張って撮りました!w
マイテントの方はカッコよく撮れましたww
そして次の日の朝。お湯を沸かしながら例のアレをまちます。
そしてついに来ました!!モルゲンロート!!!
真っ赤じゃん!!すげぇ!!
晴れてくれて本当にありがとう!これが見れただけでも来た甲斐があるってもんです。
モルゲンロートを見たあと我々は帰り自宅を始めましたが
奥穂高、北穂高に向けてヘルメットを被って出発する人が沢山いました。
我々も涸沢まで来るのに体力的には全然余裕だったので
次来るときは奥穂高に行くぞ!!と誓いを立て涸沢を後にしました。
下山はもうサクサク!!
徳沢園で朝ごはん食べるためギュンギュン下りました。
徳沢園ではカレーと
ピザを食べます!!
どちらもとても美味しかったですが少し物足りなかったですww
この後は一気に上高地まで行きました。
河童橋付近は賑わいが凄すぎてすぐにバスターミナルまで行きますw
帰りはバスで帰ります。
タクシーは乗合の人探すのがこの時間では難しそうです。
駐車場までついて売店で買ったコロッケパンが激うまでした。
これをかじりながら帰路へと着きました。
まとめ
憧れの涸沢に行けて本当に満足できました!
距離が長いので体力面など心配していましたが、本格的な登りは本谷橋以降で涸沢に着いた時も元気が一杯でしたww
こんなことなら装備を整えて奥穂高まで登ればよかったね!!と思いましたが、それは次の機会に取って置くとします。
涸沢カールまで来てみたから次に繋がったんだなと!経験は何よりも大切です☺️
北アルプスはもう冬モードに入るので行けても来年ですが、また楽しみが増えて嬉しいです。
冬の間に体力つけて次回のチャレンジに備えたいと思います。